「 投稿者アーカイブ:fp-kisoyougo 」 一覧

no image

企業物価指数とは

企業物価指数とは、企業間で取引される財に関する物価の変動を指数化したものをいい、日本銀行により毎月公表されます(たとえば2015年の平均値を100として当該月次の物価を比較計算し指数化する)。

no image

生命保険の3つの分類

生命保険は様々な種類のものがありますが、一般に「どのような条件を満たせば保険金が支払われるのか」により次の3つに大別されます。

no image

社会保険労務士法とは(FP業務と社会保険業務との関係)

社会保険労務士法(社労士法)とは、国家資格である社会保険料士の職責・業務・資格、社会保険労務士試験などに関する事項を定めた法律をいいます。

no image

定期贈与(ていきぞうよ)の効力について

2018/09/07   -贈与と法律
 

たとえば「毎年30万円ずつあげるよ」と約束(契約)した場合など、定期の給付を目的とする贈与を定期贈与(ていきぞうよ)といいます。

no image

不動産登記の構成

不動産登記とは、不動産(土地や建物)に関し、所在(どこにあるのか)や面積のほか、所有者の住所や氏名などを公の帳簿(登記簿といいます)に記載し、

no image

所得税の税率を教えてください(超過累進税率とは)

個人の所得(収入)に対して課税される国税(国に納める税金)を所得税といいます。

no image

日銀短観とDIの算定について

日銀短観(正式には全国企業短期経済観測調査)とは、日本銀行が全国の企業動向などを調査するために四半期(3か月ごと)に行う統計調査をいい、全国の約1万社を対象に郵送およびオンラインで所定の調査表に回答し …

no image

生命保険の基礎用語(保険契約者・保険料・保険金など)

2018/07/26   -生命保険
 

保険金と保険料との違い、保険契約者と被保険者との関係など、生命保険に関する基本用語について簡単に整理しています。

no image

金融商品取引法とは(金融商品取引業とFP業務)

金融商品取引法とは、金融市場・証券市場などにおけるルールを定めた法律であり、以前は証券取引法(平成19年9月30日より前)と言われていました。

no image

停止条件付贈与とは(条件の付いた贈与)

1.停止条件付贈与とは 停止条件付贈与とは、いわゆる条件付の贈与(より具体的には一定の条件が満たされたときに効果が発生する贈与契約)をいいます。 停止条件付贈与の例としてよく挙げられる例としては「大学 …