このWEBサイトではFP試験(ファイナンシャル・プランニング技能検定試験)3級および2級について試験で出てくる用語をできる限りわかりやすく説明しています。

FP技能検定試験は少し特殊な形態となっており、一般社団法人金融財政事情研究会と特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会という2つの団体がそれぞれ別々に実施しています(複数指定試験機関方式)。
また、試験日時は3級・2級に関してはどちらの団体も同一日時であり、学科試験も同一の問題となっており、どちらの団体で受験し合格しても同一の資格が取得できることになっています。
たとえば、3級は一般社団法人金融財政事情研究会(以下、金財)で取得し、2級は特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(以下、日本FP協会)で取得するといったことも可能です。

なお、学科試験の試験範囲は以下のようになっています(金財・日本FP協会共通)

学科試験
ライフプランニングと資金計画
リスク管理
金融資産運用
タックスプランニング
不動産
相続・事業承継

また、実技試験(3級)の試験科目は、金財と日本FP協会とでそれぞれ以下のようになっています。

個人資産相談業務(金財)
保険顧客資産相談業務(金財)
資産設計提案業務(日本FP協会)

実技試験(2級)の試験科目は、金財と日本FP協会とでそれぞれ以下のようになっています。

個人資産相談業務(金財)
中小事業主資産相談業務(金財)
生保顧客資産相談業務(金財)
損保顧客資産相談業務(金財)
資産設計提案業務(日本FP協会)

このサイトでは、FP技能検定試験3級・2級に必要な基本的な用語の説明を中心に行っています。

投稿日:2017年11月21日 更新日:

執筆者: