「 投稿者アーカイブ:fp-kisoyougo 」 一覧

no image

定期保険特約付終身保険の基礎

定期保険特約付終身保険とは、終身保険(ベースとなる保険)にオプションで定期保険が付いた保険をいいます。

no image

可処分所得(かしょぶんしょとく)とは

サラリーマンやOLの方が会社からお給料の支給をうけたとしても、その支給された給与の全額(いわゆる額面金額や総支給額と呼ばれるもの)を自由に使うことができるわけではありません。

no image

仮登記とは(なぜ仮登記が必要ですか)

仮登記とは、登記すべき権利の変動(土地や建物を買った場合など)が生じている場合において、登記申請のための必要な書類がすぐに提出できない時に、あらかじめ登記の順位を確保するために(ほかの人に先に登記され …

no image

10個の所得分類とは(所得税の基礎)

1.なぜ所得税を計算する際には所得を分類しなければならないのか サラリーマンの方はお勤め先からお給料をもらって生活しています。いっぽう自営業者の方(たとえば八百屋さん)は自分で仕入れてきた野菜をお客さ …

no image

消費者物価指数の基礎

消費者物価指数とは、全国の世帯が購入する各種の財・サービスの価格(消費税込)の変動を指数化したものをいい、総務省により毎月公表されています(2015年など、直近の5の倍数となる年を基準年と定め、この基 …

no image

定期保険と終身保険との比較

生命保険にはいろいろな形がありますが、よく比較される代表的な形が定期保険と終身保険です。 ここでは定期保険と終身保険の簡単な定義と違いをそれぞれ比較しながら見ていきます。

no image

ライフイベント表とは

ライフイベント表とは、将来において発生するであろう本人や家族の人生のイベントや計画など時系列でまとめた表を言います。 たとえば、5年後または10年後などの将来において本人

no image

負担付贈与(ふたんつきぞうよ)の効力について

2018/11/04   -贈与と法律
 

人にモノや権利をあげるかわりに、もらう側の人にも一定の負担を負ってもらうことを負担付贈与(ふたんつきぞうよ)といいます。 たとえば

no image

不動産登記はなぜ必要か(対抗力の具体例)

皆さんもマイホームなどの不動産を購入すれば不動産登記を行うことになります。 では、不動産を取得しても登記しなかった場合はどうなるのでしょうか?

no image

所得税の計算は誰がするのか(申告納税方式と賦課課税方式)

個人の所得(収入)に係る所得税はどのように計算するのでしょうか? ある日突然に税務署が計算した税額が記載された税金の請求書が届くのでしょうか? 日本では所得税の計算については、収入などをもとに納税者が …