生命保険

定期保険と終身保険との比較

投稿日:

生命保険にはいろいろな形がありますが、よく比較される代表的な形が定期保険終身保険です。
ここでは定期保険と終身保険の簡単な定義と違いをそれぞれ比較しながら見ていきます。

1.定期保険(保険期間に終わりがあります)

定期保険とは、保険期間に定めのある保険をいいます。定期保険では保険期間を10年や20年と定め、その期間に被保険者が亡くなるなどのした場合に保険金が支払われます。したがって保険期間が過ぎてしまった後に被保険者であった方が亡くなるなどした場合でも保険金を受け取ることはできません。
基本的に定期保険は掛け捨ての保険となりますので、保険期間中に何も起きなければ支払った保険料(保険金)は帰ってきませんが、補償内容もシンプルなため保険契約者が保険会社に支払う保険料は安くおさえることができます

2.終身保険(保険期間が一生続く保険です)

終身保険とは、保険期間が一生涯続く保険です。したがっていつかは必ず保険金を受け取ることができます。
定期保険は被保険者の死後に必ず保険金は支払われますので、相続対策(相続税の計算上、保険金の場合は特別の非課税枠が認められるため、預金や現金などをそのままで相続させるより相続税を節税することができます)や葬儀・相続税の納税資金の準備などで利用することもできます。
ただし、上記の掛け捨て型の定期保険と比べ、保険会社はそれだけ多くのお金を用意しておかなければならないので当然に保険会社に支払う保険料は定期保険と比べ高額になります。

定期保険と終身保険との特徴比較
定期保険 終身保険
保険期間 満期有
(ただし更新は可能)
満期無
保険料 低額
(掛け捨てのため)
高額
(貯蓄性があるため)
貯蓄性 貯蓄性なし
(掛け捨て)
貯蓄性あり
(いつか受け取れる)
解約返戻金 無(有の場合もあり)
主な目的 保険期間において被保険者が亡くなった場合などの家族の生活を守るため 左記の目的のほか貯蓄性があるため、老後の生活保障や相続や相続税の納税資金確保などでも利用可

なお、終身保険に一定期間(例えば子どもが成長するまでの間など)だけ定期保険を上乗せした定期保険特約付終身保険などもあります。

-生命保険
-,

執筆者:

関連記事

no image

保険の仕組み(相互扶助の精神)

相互扶助の理念 生命保険や火災保険など保険の仕組みを説明する言葉として「相互扶助」という言葉がつかわれています。

no image

定期保険特約付終身保険の基礎

定期保険特約付終身保険とは、終身保険(ベースとなる保険)にオプションで定期保険が付いた保険をいいます。

no image

相互会社とは(保険会社だけの会社のカタチ)

生命保険会社の広告などで「○○生命保険相互会社」という言葉を聞いたことは無いでしょうか? 相互会社というのは一般にはあまり聞きなれない言葉だと思います。 ではこの相互会社とはどのような会社なのでしょう …

no image

大数の法則(公平な保険料の負担について)

たとえばサイコロを12回振ったとします。 サイコロには6つの面がありますので、それぞれの面が出る確率は1/6であり、したがってそれぞれの数字が2回ずつ出ることが想定されます。

no image

生保会社の専業主義(兼業規制)

保険は保険契約をする多くの国民にとってもしもの場合の備えであり、保険会社の経営状態は長期的に安定したものであることが求められます。 もし保険会社が保険以外の業務に手を出し多額の損失を被った場合、大きな …