「 投稿者アーカイブ:fp-kisoyougo 」 一覧

no image

生命保険の先進医療特約についての基礎

生命保険にはさまざまな特約(主契約に付加されるもの)がありますが、ここでは先進医療特約について簡単にご説明いたします。

no image

元利均等返済と元金均等返済の違い(メリットとデメリット)

住宅ローンなど借入金の返済方法には、おもに「元利均等返済」と「元金均等返済」の2つの方法があります。 ここではこの2つの返済方法の基本的な仕組みとそれぞれのメリット・デメリットを見てい行きます。

no image

法人から贈与を受けた場合と贈与税の関係

個人がほかの個人からお金や財産などをもらった時(贈与された時)、もらった側の個人はもらったお金や財産の価値に応じて 贈与税を払わなければなりません。 では個人が会社(法人)からお金や財産をもらった時も …

no image

不動産所得とは(基本用語)

不動産所得とは、土地や建物などの不動産を他人に貸し付けることによって得る所得を言います。 土地や建物を他人に貸すことによって得る所得ですので、マンションやアパートなどの大家さんが受け取る家賃などがこれ …

no image

指値(さしね)注文と成行(なりゆき)注文

株式を買いたい、あるいは株式を売りたい場合は証券会社に「株を買ってほしい」「株を売ってほしい」と注文を出すことになりますが、株の売買の注文方法には指値(さしね)注文と呼ばれる方法と、成行(なりゆき)注 …

no image

特定疾病保障保険特約の基礎

生命保険にはさまざまな特約(主契約に付加されるもの)がありますが、ここでは特定疾病補償保険特約について簡単にご説明いたします。

no image

贈与税と110万円の壁(贈与税の基礎控除)

贈与税の基礎控除とは 贈与税とは、個人から財産をもらったときにかかる税金をいいますが、

no image

不動産取引と手付金

不動産の売買取引では、売買契約の締結に際して(不動産の明け渡しなどの前)に買い手が売りてに手付金を支払うことがあります。

no image

事業所得とは(基本用語と計算)

事業所得とは、農業や漁業、製造業・建設業・卸売業・小売業・サービス業などの事業を営んでいる人がその事業から得られる所得をいいます。 自らお店を経営している人やフリーランスの方など、いわゆる個人事業主が …

no image

TTSとTTBとの違い(円とドルとの交換レートの話)

外貨預金や外貨建ての金融商品の価額は米ドルやユーロ、英ポンドなど外貨(日本円以外)の通貨単位で表示されています。 これらを日本円と交換したい場合には交換レート(為替レート・為替相場)を使って外貨を日本 …