生命保険

生保会社の専業主義(兼業規制)

投稿日:

保険は保険契約をする多くの国民にとってもしもの場合の備えであり、保険会社の経営状態は長期的に安定したものであることが求められます。
もし保険会社が保険以外の業務に手を出し多額の損失を被った場合、大きな社会不安や混乱をもたらすことが予想されます。

そのような事態に陥らないように、保険会社を規制する保険業法では、保険会社が保険以外の業務へ進出することについて大幅に制限を設けております。
これを保険会社の専業主義といいます(保険業法第100条ほか参照)。

また生命保険と損害保険との2つの事業を同時に行うこともできません(保険業法第3条第3項参照。ただし生命保険会社もしくは損害保険会社の子会社が内閣総理大臣の許可のもと、相互に事業を行うことは可能です)。

例題解説

以下の設問に正か誤を答えなさい。

保険会社は経営基盤の強化が求められることから、他の事業に積極的に拡大し、持続的な収益の確保がもとめられている。

(解答)
保険会社の経営状態は長期的に安定したものであることが求められ、他の業種に拡大することによる不測の損額を回避する必要があるため、保険会社が他の事業を営むことは大幅に制限されています。

-生命保険
-

執筆者:

関連記事

no image

共済(きょうさい)とは

1.共済とは 共済(きょうさい)とは、農協や生協などの協同組合が運営し、組合員や家族などを対象とする生命保険と同様の保障制度をいいます。

no image

相互会社とは(保険会社だけの会社のカタチ)

生命保険会社の広告などで「○○生命保険相互会社」という言葉を聞いたことは無いでしょうか? 相互会社というのは一般にはあまり聞きなれない言葉だと思います。 ではこの相互会社とはどのような会社なのでしょう …

no image

定期保険と終身保険との比較

生命保険にはいろいろな形がありますが、よく比較される代表的な形が定期保険と終身保険です。 ここでは定期保険と終身保険の簡単な定義と違いをそれぞれ比較しながら見ていきます。

no image

定期保険特約付終身保険の基礎

定期保険特約付終身保険とは、終身保険(ベースとなる保険)にオプションで定期保険が付いた保険をいいます。

no image

大数の法則(公平な保険料の負担について)

たとえばサイコロを12回振ったとします。 サイコロには6つの面がありますので、それぞれの面が出る確率は1/6であり、したがってそれぞれの数字が2回ずつ出ることが想定されます。