「 金融資産運用 」 一覧

no image

預金の保護対象の基本(預金保険制度とは)

銀行に預けている預金は、もし銀行が破綻すればどうなるのでしょうか。 預金口座には給与の受け取り先としての役割や、生活費や老後のための必要な資金などを預けている人も多く、もし預金が返金されないとすれば、 …

no image

株価収益率(PER)の算定の基礎

2021/11/04   -株式投資
 

株価収益率(PER)とは、現在の株価が1株当たりの利益の何倍かを表す指標をいいます。 株価収益率(倍)=株価/1株当たりの当期純利益 同業他社などと比較し、ある会社のPERが大きければ(現在の株価が1 …

no image

株主の権利(かぶぬしのけんり)の基礎

株式会社の発行する株式を保有するものを株主といいます。 株主は会社のオーナーであり、会社に対して保有している株式数に応じて権利を行使することができます

no image

総合口座とは(普通口座との違い)

総合口座という言葉を聞いたことがある方は多いかと思います。 実際に総合口座の口座をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、実際に総合口座とはどのような口座を言うのか、普通口座と何か違うのかを説明できる …

no image

完全失業率とは(基本用語の説明)

新聞やニュースなどをみていると完全失業率(かんぜんしつぎょうりつ)という言葉をよく聞くと思います。

投資信託の簡単な仕組み

投資信託(とうししんたく)という言葉を聞いたことは沢山いるかと思いますが、しかし投資信託とは何かといわれて説明できる人は少ないのではないでしょうか。 投資信託という漢字の並びから、なんらかの投資の仕組 …

no image

外貨預金とは(メリットとデメリット)

外貨預金とはドルやユーロなど外貨で行う預金をいいます。 外貨預金は利息のみならず為替相場の変動によっておおきな利益を生むことがあります(もちろんその逆もあります)。 外貨預金はそのメリットとデメリット …

no image

サムライ債とショーグン債の基礎

日本の金融市場は巨大であり、金利も低く、これは資金調達を望む外国の政府や企業にとっても非常に魅力的なものです。ここでは海外の政府機関や企業などが日本で資金調達をするために発行する債券であるサムライ債と …

no image

指値(さしね)注文と成行(なりゆき)注文

株式を買いたい、あるいは株式を売りたい場合は証券会社に「株を買ってほしい」「株を売ってほしい」と注文を出すことになりますが、株の売買の注文方法には指値(さしね)注文と呼ばれる方法と、成行(なりゆき)注 …

no image

TTSとTTBとの違い(円とドルとの交換レートの話)

外貨預金や外貨建ての金融商品の価額は米ドルやユーロ、英ポンドなど外貨(日本円以外)の通貨単位で表示されています。 これらを日本円と交換したい場合には交換レート(為替レート・為替相場)を使って外貨を日本 …