不動産に関する法律上の規制

容積率(ようせきりつ)とは

投稿日:

容積率(ようせきりつ)とは、敷地面積に対する延べ床面積の割合をいいます。

容積率(%)=延べ床面積(㎡)÷敷地面積(㎡)

建ぺい率と同様に分母を敷地面積として算定します。

例えば、100㎡(平米)の広さのある敷地に、延べ床面積90㎡(1階部分60㎡、2階部分30㎡)の建物が建っていたとしましょう。この場合の容積率は次のように求められます。

建築基準法第52条では、土地の用途や地域(住宅専用地域・商業地域・工業地域など)ごとに容積率に上限をもうけておりをもうけており、その上限を超える容積率の建物を建てることはできません(容積率が緩和される場合などは除く)。

例題解説

150㎡の敷地面積の土地に、建設面積60㎡、延べ床面積90㎡の建物が建っています。この場合の容積率を求めなさい。

(解説・解答)

容積率:延べ床面積90㎡÷敷地面積150㎡=60%

容積率は延べ床面積を敷地面積で除して算定します。

-不動産に関する法律上の規制
-

執筆者:

関連記事

no image

建築基準法の目的

建築基準法とは、多くの人々が安全に生活するために建物を建てる時に最低限守るべき基準を定める法律をいいます。 建築基準法第一条ではその目的について以下のように規定しています。

建ぺい率(建蔽率)とは

建ぺい率(建蔽率)とは、建物の建築面積の敷地面積に対する割合をいいます。 建ぺい率(%)=建物の建築面積(㎡)÷敷地面積(㎡) 例えば、100㎡(平米)の広さのある敷地に、建築面積60㎡の建物が建って …

no image

建築基準法上の道路についての基礎

毎日歩いたり、車で走っている道路にも当然に法律上の規定があります。 ここでは建築基準法に定める道路の定義と規制について基本的な内容をみていきます。